高橋 修司のWEBサイト
Takahashi Shuji Website

"Research , Realize and Evangelize your Embedded Systems."

経歴

某電気機器会社のMBSEエンジニア
※ここでの掲載は特に記載がない限り,個人的な活動(業務外の活動)に基づくものです.

元某製造業向けITソリューションベンダーのMBSE・MBDエンジニア
※ここでの掲載は特に記載がない限り,個人的な活動(業務外の活動)に基づくものです.

群馬大学
群馬大学大学院工学研究科協力研究員

群馬大学
研究・産学連携戦略推進機構
産学連携・知的財産戦略室
高度人材育成センター
研究員

群馬大学大学院
工学研究科博士後期課程工学専攻
先端生産システム工学領域
単位取得退学
Gunma University
Graduate School of Engineering
Department of Production Science and Technology

研究室のWebsite

京都情報大学院大学応用情報技術研究科ウェブビジネス技術専攻修了
情報技術修士(専門職)
The Kyoto College of Graduate Studies for Informatics
School of Applied Information Technology,Department of Web Business Technology
Master of Science in Information Technology

京都情報大学院大学

奈良大学大学院文学研究科文化財史料学専攻博士前期課程修了
修士(文学)
Nara University
Graduate Department of Letters,Major in Cultural Properties and Archival Science
Master of Arts

研究分野

モデルベースアプローチに関する研究と設計,解析への応用
-モデルベースアプローチに基づく循環器系(脈波・加速度脈波)解析
-打音解析による金属ポールの欠陥推定
-打音解析による樹木の空洞推定
-超小型EVにおけるリチウムイオンキャパシタ(LIC)システム
-超小型EVにおけるモータシステムHILS
医用工学における組込みシステムの研究
-シミュレーション駆動による循環器系(脈波・加速度脈波)の解析とウェアラブル血圧計の検討
MBD(モデルベース開発 Model Based Development)組込みシステム開発
-MATLAB / Simulink,Arduino,Kinect,SCADE Suite,Jetson,IoT,Azure,IBM Cloud,Mbed
MBD(モデルベース開発 Model Based Development)組込み開発におけるPBL(Project-Based Learning 課題解決型学習)
-ESSロボットチャレンジ
-ETロボコン
機械学習
-打音解析による金属ポールの欠陥推定
-打音解析によるストライカの欠陥推定

その他興味のある分野

教育工学
-インストラクショナルデザイン(教授設計)
-遠隔講義システムを用いた遠隔講義
-e-learningの手法
DTV・DTM
-初音ミク
xR
-メタバースを活用した体験型学習
-Mixed Realityを使用したIoT
-Mixed Realityを使用したHILS
農業IoT
-機械学習による虫害の識別
-機械学習による収穫時期の識別
-機械学習による自立運転農業機械(圃場などの不整地)

SCADE Suiteの事例

SCADE Suiteの事例はこちら

EV3Way-ETの2輪倒立振子パラメータの計算方法

EV3Way-ETの2輪倒立振子パラメータの計算方法はこちら

研究費補助金等

群馬大学高度人材育成センター平成24年度若手研究者研究助成

論文

【英語・査読付】
Shuji Takahashi, Yudai Komori, Kyoji Nakajo, Kazuhiro Motegi, Yoichi Shiraishi and Hiroshi Miyashita, “Feasibility Study of Wearable Central Blood-Pressure Gauge,” Journal of Health and Environmental Research, vol. 3, no. 4, pp. 62–71, November (2017).

Kyoji Nakajo, Yudai Komori, Shuji Takahashi, Kazuhiro Motegi, Yoichi Shiraishi, Hiroshi Miyashita, "Pressure Transfer Function for Aorta Model in Cardiovascular Simulator, Feasibility Study of Wearable Central Blood-Pressure Gauge," International Conference on Medical Engineering, Health Informatics and Technology (MediTec 2016), Dhaka, December (2016)

Shuji Takahashi, Masaya Miyajima, Atsushi Horiguchi, Kyoji Nakajo, Kazuhiro Motegi, Yochi Shiraishi, and Takashi Suda, "A Non-Destructive Defect Estimation Method for Metal Pole based on Machine Learning Approach," 2016 International Conference on Artificial Intelligence and Computer Science (AICS2016), Shenzhen China, December (2016)

Kyoji Nakajo, Sampath Kumarasinghe, Yuki Shimamura, Shuji Takahashi, Kazuhiro Motegi, and Yoichi Shiraishi, "Wireless Measurement System for Internal Resistance in Lead Acid Battery," SICE 2016, Tsukiba, September (2016).

Kyoji Nakajo, Shinji Aoki, Takashi Yatsuda, Shuji Takahashi, Kazuhiro Motegi, Yasuhiro Kobayashi, and Yoichi Shiraishi, "Modeling of a Lithium-Ion Capacitor and Its Charging and Discharging Circuit in a Model-Based Design," Scientific Research, Circuits and Systems, Vol.7, No.1, pp.11-22, January (2016).

Kyoji Nakajo, Shinji Aoki, Takashi Yatsuda, Shuji Takahashi, Kazuhiro Motegi, Yasuhiro Kobayashi and Yoichi Shiraishi, "Modeling of lithium-ion capacitor and its charging and discharging circuit in model based design approach," Proceedings of the 2015 JSME-IIP/ASME-IPSP Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE), June (2015).

Shuji Takahashi, Keitaro Mizunuma, Atsushi Horiguchi, Kazuhiro Motegi and Yoichi Shiraishi: "Simulation based Defect Estimation of Metal Pole by analyzing Hammering Sounds," SICE 2014.

Umair Siddiqi, Yoichi Shiraishi, Shuji Takahashi and Sadiq Sait: "An Evaluation of Game Theory for Rip-Up and Re-Routing in Global Routing," 29th International Conference on Computers and Their Applications CATA-2014, March 2014.

Shuji Tkahashi, Kenta Sakawa, Yoichi Shiraishi and Hiroshi Miyashita, "Modeling, Simulation and Parameter Estimation of the Cardiovascular System by using Model Based Approach," SICE 2013 Annual Conference, September 2013.


【日本語・査読付】
高橋 修司,宮島 雅弥,堀口 敦史,中上 京治,茂木 和弘,白石 洋一,須田 高史:機械学習を用いた打音による鋼管柱の非破壊欠陥推定,日本応用情報学会,NAIS Journal, Vol.10, pp.9-15, 9月 (2016).

高橋 修司:産学連携組込みソフトウエアモデリング教育の実践報告:ETロボコン、ESSロボットチャレンジを例にして:高橋 修司,白石 洋一:人間総合科学大学紀要(22),77-82,2012-03


【日本語・査読無】
高橋 修司,岡 大輔,星野 泰隆,茂木 和弘,白石 洋一:打音による非破壊検査に対する力学系学習木の適用と評価,エレクトロニクス実装学会,第32回エレクトロニクス実装学会講演大会,3月 2018.

白石 洋一,中島 彩奈,茂木 和弘,中上 京治,島村 祐樹,高橋 修司,小林 康博:EVの電源系,駆動系における制御システムの.シミュレーション駆動設計開発,エレクトロニクス実装学会,2017マイクロエレクトロニクスショー,JIEP最先端シンポジウム8A2,6月 2017.

Alankarage Sampath Nissanka Kumarasinghe, Kyoji Nakajo, Yuki Shimamura, Shuji Takahashi, Kazuhiro Motegi, and Yoichi Shiraishi, "Development of Monitoring and Recording Sub-System in the Lead Acid Battery’s Internal Resistance Measuring System," エレクトロニクス実装学会,アカデミックプラザ論文集,6月 2016.

宮島 雅弥, 堀口 敦史, 高橋 修司, 中上 京治, 茂木 和弘, 白石 洋一, 須田 高史:機械学習を用いた打音による鋼管柱の非破壊欠陥推定,エレクトロニクス実装学会,アカデミックプラザ論文集,6月 2016.

小森 雄大, 中上 京治, 高橋 修司, 茂木 和弘, 白石 洋一, 宮下 洋, 小林 康博, 齋藤 孝則:脈波を取得するウェアラブルセンサーと活動を可視化する表示システム,エレクトロニクス実装学会,アカデミックプラザ論文集,6月 2016.

中村 州男,高橋 修司,江見 圭司ほか:教育用プログラミング言語を用いたプロジェクト工数削減と多段階開発の実践:情報処理学会研究報告.組込みシステム 2008(55), 123-130, 2008-06-12

高橋 修司,中村 州男,江見 圭司ほか:ドリトルを用いたモデル化・シミュレーション・オブジェクト指向開発の自学自習実践:情報処理学会研究報告.コンピュータと教育研究会報告 2008(42), 35-40, 2008-05-10

高橋 修司,中村 州男,江見 圭司:オブジェクト指向教育用プログラミング言語を用いたプロジェクトマネジメント力の養成実践:教育システム情報学会研究報告 23(1), 69-76, 2008-05

発表

【査読付】
Shuji Takahashi, Masaya Miyajima, Kazuhiro Motegi and Yoichi Shiraishi,"Simulation based Defect Estimation of Metal Pole by using Model Based Approach" 1st International Symposium of Gunma University Medical Innovation (GUMI) and 6th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE),December 2014.

Shuji Takahashi, Atsushi Horiguchi, Kazuhiro Motegi and Yoichi Shiraishi,"Modeling, Simulation and Defect Estimation of Metal Pole by using Model Based Approach" the 5th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE),December 2013.

Shuji Takahashi, Kenta Sakawa, Yoichi Shiraishi and Hiroshi Miyashita, "Left Ventricular Elastance Estimation from Arterial Hemodynamic Parameters based on Model Based Approach," 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC 2013), July 2013.

【査読無】
西川浩平,髙橋修司,岡島有里,菊田慈,隠塚壮一郎,張春浩,江﨑 崇浩:メタバース活用学習における学習モデル「PBERS」の提案-社会教育におけるメタバース学習モデルの予備的研究-:バーチャル学会2023,12月 2023

西川浩平,髙橋修司,岡島有里,菊田慈,隠塚壮一郎,張春浩,江﨑 崇浩:A13 メタバースを利用した体験型学習の高度化-学習モデル「PBERS」の提案-:IBMナレッジモール研究2023,11月 2023

山口 紗里奈,高橋 修司,中田 翔太:A06 ITによる物流革命-配送効率向上を考える:IBMナレッジモール研究2022,11月 2022

Kyoji Nakajo, Yudai Komori, Shuji Takahashi, Kazuhiro Motegi, Yoichi Shiraishi, and Hiroshi Miyashita: "A Central Blood-Pressure Measurement System with Wearable Pulse Volume Gauges," 8th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering, L08, December 2016.

白石 洋一,中島彩奈,茂木 和弘,中上 京治,島村祐樹,高橋 修司,小林康博:EVの電源系,駆動系における制御システムのシミュレーション駆動設計開発,エレクトロニクス実装学会,2017マイクロエレクトロニクスショー,JIEP最先端シンポジウム8A2,6月 2017.

白石 洋一,茂木 和弘,中上 京治,島村祐樹,高橋 修司,小林康博:EVの電源系,駆動系における制御システムのシミュレーション駆動設計開発:エレクトロニクス実装学会,カーエレクトロニクス研究会,pp.1-25,11月 2016.

小森雄大, 中上 京治, 高橋 修司, 茂木 和弘, 白石 洋一, 宮下洋, 小林康博, 齋藤孝則:脈波を取得するウェアラブルセンサーと活動を可視化する表示システム:脈波解析研究会,6月 2016.

小森雄大, 中上 京治, 高橋 修司, 茂木 和弘, 白石 洋一, 宮下洋, 小林康博, 齋藤孝則:脈波を取得するウェアラブルセンサーと活動を可視化する表示システム:エレクトロニクス実装学会,アカデミックプラザ論文集,6月 2016.

宮島 雅弥, 堀口 敦史, 高橋 修司, 中上 京治, 茂木 和弘, 白石 洋一, 須田 高史:機械学習を用いた打音による鋼管柱の非破壊欠陥推定:エレクトロニクス実装学会,アカデミックプラザ論文集,6月 2016.

Development of Monitoring and Recording Sub-System in the Lead Acid Battery’s Internal Resistance Measuring System: Alankarage Sampath Nissanka Kumarasinghe, Kyoji Nakajo, Yuki Shimamura, Shuji Takahashi, Kazuhiro Motegi, and Yoichi Shiraishi:レクトロニクス実装学会,アカデミックプラザ論文集,6月 2016.

シミュレーション駆動による循環器系の解析とウェアラブル血圧計の検討:白石 洋一,中上 京治,高橋 修司,茂木 和弘,宮下洋:エレクトロニクス実装学会,システムJisso-CAD/CAE研究会,pp.5-10, 7月 2015.

ETロボコン用走行体の組込みソフトウェア設計におけるモデルベース設計とSCADE Suiteの適用:高橋 修司,茂木 和弘,白石 洋一:ANSYS Electronics Simulation EXPO 2015,2015.

非対称T字管型大動脈モデルにおけるWavelet解析による脈波の分類:中上 京治, 高橋 修司,宮下洋,都丸有紀,茂木 和弘,白石 洋一:第57回脈波解析研究会,6月 2015.

DSPによるキャパシタ・バッテリ・ハイブリッド電源制御用組込みシステム:小林 康博,辰野 昭司,高橋 修司,茂木 和弘,白石 洋一:第57回自動制御連合講演会,2014.

SCADE Suiteを用いたモデルベース設計手法による組込みシステム開発PBL -ETロボコンを例にして-:高橋 修司,松原 信忠,大沼 由弥,仲野 裕文,根岸 幸輝,藤村 悠,武倉 正和,安達 大悟,舘野 友貴美,原 彩美,荒船 愉子,粕谷 建太,木村 健斗,篠田 沙樹,塚本 拓野,嶋村 祐樹,白石 洋一:ESS2014論文集,情報処理学会,2014.

SCADE Suiteによるライントレースロボットの組込みソフトウエア設計-ETロボコンを例にして-:高橋 修司,松原 信忠,大沼 由弥,仲野 裕文,根岸 幸輝,藤村 悠,武倉 正和,安達 大悟,舘野 友貴美,原 彩美,荒船 愉子,粕谷 建太,木村 健斗,篠田 沙樹,塚本 拓野,嶋村 祐樹,白石 洋一:ANSYS Electronics Simulation EXPO 2014,2014.

循環器シミュレータにおける.非対称T字管モデルの実装:高橋 修司,中上 京治,茂木 和弘,白石 洋一,宮下 洋:第55回脈波・加速度脈波研究会,2014.

モデルベース開発を題材とした組込みシステム開発PBL,ETロボコンを例にして:高橋 修司,松原 信忠,大沼 由弥, 仲野 裕文,根岸 幸輝,藤村 悠,武倉 正和,嶋村 祐樹,白石 洋一:ANSYS Convergence -2014 Japan Conference-,2014.

モデルベース設計手法による循環器のモデルと臨床への応用:高橋 修司,茂木 和弘,白石 洋一,宮下 洋:ANSYS Convergence -2014 Japan Conference-,2014.

モデルベース設計手法による組込みシステム開発PBL:高橋 修司,水沼 慶太郎,佐藤 勇気,花垣 和希,嶋村 裕樹,八ツ田 貴史,青木 真司,真尾 朋行,白石 洋一:ESS2013論文集,情報処理学会,2013.

モデルベースアプローチに基づいた,動脈血流パラメータによる左心室エラスタンス推定:高橋 修司,坂和 健太,白石 洋一,宮下 洋:第53回脈波・加速度脈波研究会,2013

MBDを導入したワイヤレス給電システムを搭載した競技用小型飛行船の開発と組込みソフトウエア開発:高橋 修司,真尾 朋行,八ッ田 貴史,青木 真司,白石 洋一:ESS2012論文集,情報処理学会,2012.

小型飛行船自動制御ソフトウエア開発におけるPBL:高橋 修司,真尾 朋行ほか:ESS2011論文集,情報処理学会,2011

小型飛行船自動制御ソフトウエア開発におけるMDD:高橋 修司,真尾 朋行ほか:ESS2010論文集,情報処理学会,2010

日本語・中国語・韓国語混在教材支援システムの試作とその実践:高橋 修司,江見 圭司:日本e-Learning学会 秋季学術講演会論文集,日本e-Learning学会,2008

日本語・中国語・韓国語混在教材支援システムの試作:高橋 修司,江見 圭司:JSiSE全国大会予稿集,教育システム情報学会,2008

奈良十輪院石仏龕の劣化要因と保存対策:西山 要一,林國 郎,峠 美穂,浦 奈穂美,高橋 修司:日本文化財科学会第20回大会要旨集,日本文化財科学会,2003

熱伝導率による無機造形物の劣化度の定量的評価:西山 要一,林 國郎,高橋 修司:日本文化財科学会第18回大会要旨集,日本文化財科学会,2001


著書

(業務)高橋 修司:MBSE・MBDソリューション領域におけるNDESの取り組み,人とシステム No.101,株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ(2021)

(業務)高橋 修司,加藤 智之:モデルベース開発における制御系モデル情報交換システムの構築ー日本自動車工業会(JAMA)様における取り組みについてー,人とシステム No.99,株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ(2020)

白石 洋一,星野泰隆,茂木 和弘,高橋 修司,堀口 敦史:機械学習を用いた打音による鋼管柱の非破壊欠陥推定,検査技術,8月号 日本工業出版 (2018)

白石 洋一,茂木 和弘,中上 京治,高橋 修司,宮下洋:ウェアラブル脈波センサの開発と監視結果の可視化表示システム,生体情報センシング技術とヘルスケア,健康管理への最新応用,第3章,第2節,(株)技術情報協会(2017).

その他 講演など

(業務)渡辺 博之,高橋 修司:ETロボコンで学ぶ、連続系&離散系のハイブリッドモデルベース開発:MBD推進センター(JAMBE)2022年度公開フォーラム,2022

(業務)Masanori Kasuya, Shuji Takahashi: "MBSE PoC for Automotive Industry" :Systems Engineering Day Japan(prostep IVIP),October 2019.

高橋 修司:モデルベースアプローチによる循環器系のモデリング,シミュレーション及びパラメータ推定:平成25年度HRCC第5回談話会,2013

ESSロボットチャレンジ,スマートモバイルロボット競技会学生企画 学生企画チェア,2013


受賞など

第32回エレクトロニクス実装学会春季講演大会優秀賞
ANSYS Convergence -2014 Japan Conference-学生ポスター奨励賞
ESSロボットチャレンジ競技部門2012年3位
ESSロボットチャレンジ競技部門2011年優勝
MDDロボットチャレンジ競技部門2008年優勝

所属学会

エレクトロニクス実装学会
-インテリジェント実装技術研究会 委員

教育実績

情報系専門基礎科目「HTML入門」・大学2年生夏期短期集中講座
情報系専門科目「オブジェクト指向設計実習」・大学3年生夏期短期集中講座
MBD/Simulink入門・某企業で初めての夏期短期新人研修
MBD/Simulink入門・AZAPA株式会社で初めての大学院生インターンシップ研修
MBD/Simulink入門・某企業で初めての新人研修
MBD入門・某自動車団体向けの初級研修
MBSE入門・某自動車企業向けの初級研修

社会活動

2019年4月~
ETロボコン東京実行委員
2017年4月~2019年3月
ETロボコン東海運営委員
2015年4月~2016年3月
ETロボコン北関東事務局長
2012年4月~2013年3月
ETロボコン北関東運営委員長
2011年4月~2012年3月
ETロボコン北関東運営委員長
2009年~2017年3月
ETロボコン北関東運営委員

その他主な実績

某車載系ソフトウエア開発会社のMBD研究職
某大学基幹ネットワークシステムのリプレイス プロジェクトマネージャー
某大学LMS(Learning Management System)のリプレイス プロジェクトマネージャー
某大学WEBマスター
WEB制作実績
-某大学新設学部
-某学校法人
-ETロボコン北関東
-EDAPS2013
某ネットショップ店長兼SE

メディア

(業務)MBSE・MBDソリューション領域におけるNDESの取り組み
(業務)モデルベース開発における制御系モデル情報交換システムの構築ー日本自動車工業会(JAMA)様における取り組みについてー
群馬大学 理工学部 学生受賞関係(第32回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 講演大会優秀賞)
ANSYS顧客事例:国立大学法人群馬大学理工学部様
ESSロボットチャレンジ10周年座談会 -参加者OBと10年を振り返る- 「情報処理」Vol.56 No.1
MDDロボットチャレンジ参戦記 Accumu Vol.17

部活

アーカム研究所
-(有限会社ケイ・ピー・ディ社製)LEDCubeをトリリオンノード・Leafonyで動かしてみた2~天王寺璃奈さんにお勧めしたい超小型Arduino互換&ESP32互換Leafony 璃奈ちゃんボードの表情を作成してもらいたい~:技術書典15
-(有限会社ケイ・ピー・ディ社製)LEDCubeをトリリオンノード・Leafonyで動かしてみた1~天王寺璃奈さんにお勧めしたい超小型Arduino互換&ESP32互換Leafony 璃奈ちゃんボードの表情を作成してもらいたい~:C102
-Groveをトリリオンノード・Leafonyで動かしてみた1~天王寺璃奈さんにお勧めしたい超小型Arduino互換&ESP32互換Leafony.璃奈ちゃんボードのセンサなどをGroveで作成してもらいたい!~:技術書典14
-トリリオンノード・LeafonyをSimulinkで動かしてみた~天王寺璃奈さんにお勧めしたい超小型Arduino互換&ESP32互換Leafony.璃奈ちゃんボードをLeafonyとSimulinkで作成してもらいたい!~:C101
-MBSEをMagicGridで学習してみた2 ~astah* SysML でいろいろしてみた2~:技術書典13
-MBSEをMagicGridで学習してみた ~astah* SysMLでいろいろしてみた~:C100
-MATLAB & Simulink RoadRunner を使ってみた~自動運転シミュレーション用の3Dシーンの設計ツールをはじめて使ってみた~:C99A
-Cameo Systems Modeler を使ってみた3~MBSE(Model­Based Systems Engineering)ツールでBPMNを書いてみた~:技術書典11
-Cameo Systems Modelerを使ってみた2~MBSE(Model-Based Systems Engineering)ツールでいろいろしてみた2~:技術書典9
-Watson Language TranslatorとWatson Text to Speechで外国語学習教材を作成したい-ラブライブ!を題材に英語学習教材を作成したい-:「Candy Factory Vol.4」:C97
-MATLAB & Simulink System Composer を使ってみた.~MBSE(Model-Based Systems Engineering)ツールでいろいろしてみた.:技術書典7
-Cameo Systems Modelerを使ってみた.~MBSE(Model-Based Systems Engineering)ツールでいろいろしてみた.~:「Candy Factory Vol.3」:C96
-Reactisを使ってみた.~Simulink/Stateflowモデルの検証自動化ツールでいろいろしてみた.~:技術書典6
-MATLAB Statistics and Machine Learning Toolbox とIBM Watson Studio Machine Learningを使ってみた。~アヤメのデータでいろいろしてみた~:技術書典5
-Microsoft Azure Machine Learning StudioとSony Neural Network Consoleを使ってみた.~赤ちゃんのミルクの時間を予測してみた.~:C94
-MATLAB 2018a Statistics and Machine Learning ToolboxとMicrosoft Azure Machine Learning Studioを使ってみた.~赤ちゃんのミルクの時間を予測してみた.~:技術書典4
-Microsoft Azure Cognitive Services Custom Vision Service PREVIEを使ってみた.~AIで5種類のペンギン(PPP:Penguins Performance Project,ペパプ:ペンギンズパフォーマンスプロジェクト)を分類してみた. & AIで大豆のハスモンヨトウ(の虫害)を識別してみた.~:技術書典3
-SCADE Suite による Jetson TX2 入門:「Candy Factory Vol.1」:C92
-SCADE SuiteによるArduino入門2:技術書典2

IGGG:Information technology researching society of the Gunmer, by the Gunmer, for the Gunmer
-SCADE Suiteの事例:IGGG Advent Calendar 2015
-SCADE SuiteでEV3を動かしてみたよ:IGGG Meetup 2015 Spring
-群馬大学学生歌「ああ建学の」feat.初音ミク(Gunma University Students song "Aa Kengakuno" feat.Hatsune Miku)
-SCADE SuiteによるArduino入門:コミックマーケット87群馬大学電子計算機研究会 会誌「Lollipop Vol.1」
-クラウディアさんとの距離を測ろう(ArduinoをSCADE Suiteで開発した基礎的なMBDの開発):マスコットアプリ文化祭 2014 (Mascot Character Apps Contest)応募作品
-クラウディアさんの温度を測ろう(ArduinoとAzure(WEB)をつなげた基礎的なIoTの開発):マスコットアプリ文化祭 2014 (Mascot Character Apps Contest)応募作品
-群馬大学工学部歌「関東八州」feat.初音ミク(Gunma University Faculty of Engineering song "Kanto Hassyu" feat.Hatsune Miku)
-2014年学園祭出展レポート(Leap Motionアプリケーション)